日本語を覚えるために最適な日本の楽曲について知りたい方向けの記事です。
どうもみなさん、こんにちは。
キヨと申します。
日本語に限らず語学学習の鉄則は「耳を使って覚える。」ことです。教科書だけでは言語は話せるようにはなりません。しっかり耳を使って楽しみながら勉強することで自然とマスターできるかと思います。
ということで、今回は外国人や日本人の小さい子供でも簡単に日本語が覚えられる曲を紹介します。それではさっそく見ていきましょう。
外国人が日本語を勉強できる歌5選と選定基準について
本題に入る前に、まずは曲の選定基準についてお話しします。
外国人が日本語を勉強できる歌の選定基準
今回、簡単な邦楽曲をご紹介するに当たって以下の基準で曲を選定しました。
- 比較的ゆっくりなテンポの曲
- 日常生活でも使えるような単語が使われている
- 単語の発音がひとつひとつ聞き取りやすい。
- 口ずさみやすい
上記の基準に合う邦楽の中で有名な5曲をセレクトしました。
外国人が日本語を勉強できる歌5曲
- 赤い鳥『翼をください』
- 松田聖子『あなたに逢いたくて~Missing You~』
- アンジェラ・アキ『手紙 ~拝啓 十五の君へ~』
- Kiroro『Best Friend』
- 一青窈『ハナミズキ』
それぞれについて、歌詞・動画と併せて紹介していきます。
外国人が日本語を勉強できる歌5選!初心者におすすめの楽曲
『翼をください』- 赤い鳥
1曲目は『翼をください』です。
山上路夫さんが作詞を、村井邦彦さんが作曲・編曲した楽曲になります。
翼をください
作詞者:山上路夫
作曲者:村井邦彦いま私の願いごとが
かなうならば翼がほしい
この背中に鳥のように
白い翼つけてください
この大空に翼をひろげ
飛んで行きたいよ
悲しみのない自由な空へ
翼はためかせ
行きたい子供の時夢見たこと
https://www.utamap.com/showkasi.php?surl=35779
今も同じ夢に見ている
この大空に翼をひろげ
飛んで行きたいよ
悲しみのない自由な空へ
翼はためかせ
この大空に翼をひろげ
飛んで行きたいよ
悲しみのない自由な空へ
翼はためかせ
『あなたに逢いたくて~Missing You~』- 松田聖子
2曲目は松田聖子さんの『あなたに逢いたくて~Missing You~』です。
松田聖子さんが作詞・作曲を、小倉良さんも共同で作曲しています。
編曲は鳥山雄司さんが担当された楽曲になります。
あなたに逢いたくて~Missing You~
作詞者:Seiko Matsuda
作曲者:Seiko Matsuda、小倉良二人の部屋の
扉を閉めて
思い出たちに“さよなら”告げた
あれから半年の時間が流れて
やっと笑えるのよ
毎日 忙しくしているわ
新しい人生を私なりに歩いてる…
あなたに逢いたくて 逢いたくて
眠れぬ夜は…
あなたのぬくもりを そのぬくもりを思いだし…
そっと瞳 閉じてみる
あなたの後
歩きたかった
二人で未来 築きたかった
どんなに愛しても かなうことない
愛もあることなど
気付きもしないほど あなただけ…
見つめてた 愛してた
私のすべてをかけて
あなたに逢いたくて 逢いたくて
眠れぬ夜は…
あなたのぬくもりを
そのぬくもりを思いだし…
そっと瞳 閉じてみる一緒に 過ごした日々を
忘れないでね
後悔しないでしょう…
二人 愛し合ったこと…あなたに逢いたくて 逢いたくて
https://www.utamap.com/showkasi.php?surl=57764
眠れぬ夜は…
あなたのぬくもりを
そのぬくもりを思いだし…
そっと瞳 閉じてみる
愛してると つぶやいて…
『手紙 ~拝啓 十五の君へ~』- アンジェラ・アキ
3曲目は『手紙 ~拝啓 十五の君へ~』です。
アンジェラ・アキさんが作詞・作曲・編曲を自分で担当した楽曲になります。
手紙 ~拝啓 十五の君へ~
作詞者:アンジェラ・アキ
作曲者:アンジェラ・アキ拝啓 この手紙読んでいるあなたは
LyricFind
どこで何をしているのだろう
十五の僕には誰にも話せない
悩みの種があるのです
未来の自分に宛てて書く手紙なら
きっと素直に打ち明けられるだろう
今 負けそうで 泣きそうで 消えてしまいそうな僕は
誰の言葉を信じ歩けばいいの?
ひとつしかないこの胸が 何度もばらばらに割れて
苦しい中で今を生きている
今を生きている
拝啓 ありがとう
十五のあなたに 伝えたい事があるのです
自分とは何でどこへ向かうべきか
問い続ければ見えてくる
荒れた青春の海は厳しいけれど
明日の岸辺へと 夢の舟よ進め
今 負けないで 泣かないで 消えてしまいそうな時は
自分の声を信じ歩けばいいの
大人の僕も傷ついて 眠れない夜はあるけど
苦くて甘い今を生きている
人生の全てに意味があるから
恐れずにあなたの夢を育てて
La, la, la, la, la, la, la, la, la, keep on believing
La, la, la, la, la, la, la, la, la, keep on believing
Keep on believing, keep on believing
負けそうで 泣きそうで 消えてしまいそうな僕は
誰の言葉を信じ歩けばいいの?
ああ 負けないで 泣かないで 消えてしまいそうな時は
自分の声を信じ歩けばいいの
いつの時代も悲しみを 避けては通れないけれど
笑顔を見せて 今を生きていこう
今を生きていこう
拝啓 この手紙読んでいるあなたが
幸せな事を願います
『Best Friend』- Kiroro
4曲目は『Best Friend』です。
作詞・作曲はKiroroのボーカルである玉城千春さん。
編曲は重実徹さんが担当した楽曲になります。
Best Friend
作詞者・作曲者:玉城千春もう大丈夫心配ないと 泣きそうな私の側で
http://users.skynet.be/roxfan/lyrics/misc/160.html
いつも変わらない笑顔で ささやいてくれた
まだ まだ まだ やれるよ
だっていつでも輝いてる
時には急ぎすぎて 見失う事もあるよ 仕方ない
ずっと見守っているからって笑顔で
いつものように抱きしめた
あなたの笑顔に何度助けられただろう
ありがとう ありがとう Best Friend
こんなにたくさんの幸せ感じる時間は 瞬間で
ここにいるすべての仲間から最高のプレゼント
まだ まだ まだ やれるよ
だっていつでもみんな傍にいる
きっと今ここで やりとげられること
どんなことも力に変わる
ずっと見守っているからって笑顔で
いつものように抱きしめた
みんなの笑顔に 何度助けられただろう
ありがとう ありがとう Best Friend
時には急ぎすぎて 見失う事もあるよ 仕方ない
ずっと見守っているからって笑顔で
いつものように抱きしめた
あなたの笑顔に何度助けられただろう
ありがとう ありがとう Best Friend
ずっと ずっと ずっと
Best Friend
『ハナミズキ』- 一青窈
5曲目は『ハナミズキ』です。
一青窈さんが作詞を、マシコタツロウさんが作曲を、
武部聡志さんが編曲を担当した楽曲になります。
ハナミズキ
作詞者:一青窈
作曲者:マシコタツロウ空を押し上げて
LyricFind
手を伸ばす君 五月のこと
どうか来てほしい
水際まで来てほしい
つぼみをあげよう
庭のハナミズキ
薄紅色の可愛い君のね
果てない夢がちゃんと
終わりますように
君と好きな人が
百年続きますように
夏は暑過ぎて
僕から気持ちは重すぎて
一緒に渡るには
きっと船が沈んじゃう
どうぞゆきなさい
お先にゆきなさい
僕の我慢がいつか実を結び
果てない波がちゃんと
止まりますように
君と好きな人が
百年続きますように
ひらり蝶々を
追いかけて白い帆を揚げて
母の日になれば
ミズキの葉、贈って下さい
待たなくてもいいよ
知らなくてもいいよ
薄紅色の可愛い君のね
果てない夢がちゃんと
終わりますように
君と好きな人が
百年続きますように
僕の我慢がいつか実を結び
果てない波がちゃんと
止まりますように
君と好きな人が
百年続きますように
君と好きな人が
百年続きますように
まとめ:外国人が日本語を勉強できる歌5曲は名曲揃い
今回は以下の5曲を紹介しました。
- 翼をください
- あなたに逢いたくて~Missing You~
- 手紙 ~拝啓 十五の君へ~
- Best Friend
- ハナミズキ
どれも時代は違いますが名曲です。長い間歌われ続けている曲たちなので知っている方も多く覚えて損はないですね。
最後までご覧いただきありがとうございましたm(_ _)m
また次の記事でお会いしましょう。
キヨでした。またね♪
この記事は以上になります。