ドラムは貧乏ゆすりで練習できる!譜面とともに練習方法を解説

スポンサーリンク
ドラムは貧乏ゆすりで練習できる!譜面とともに練習方法を解説 ドラム
この記事は約5分で読めます。

ドラムの貧乏ゆすりについて知りたい方向けの記事です。

貧乏ゆすりに関して悩む人「ドラムと貧乏ゆすりは関係ある?貧乏ゆすりがドラムに良いって聞いたけど本当?貧乏ゆすりを使ったドラムの練習方法ってなに?」

今回はこのようなドラムの貧乏ゆすりに関する悩みを解決します。

本記事を読むことで次のことが分かります。

  1. 貧乏ゆすりとは
  2. 貧乏ゆすりを使ったドラムの練習方法

どうもみなさん、こんにちは。
ドラマーのキヨと申します。

子供の頃に貧乏ゆすりをして親から叱られたなんて人もいるのではないでしょうか?

悪い癖の代表例である「貧乏ゆすり」ですが実は貧乏ゆすりでドラムの練習ができるのです。

しかもかなり実用的なので知らなかった方はぜひ記事をご覧ください。

今回はドラムの貧乏ゆすりについて紹介していきます。

それではさっそく見ていきましょう!

スポンサーリンク

ドラムは貧乏ゆすりで練習できる!貧乏ゆすりの基礎知識

ドラムは貧乏ゆすりで練習できる!貧乏ゆすりの基礎知識

まずは、貧乏ゆすりとは何か説明します。

≫先に「貧乏ゆすりを使った練習」が知りたい方こちら

貧乏ゆすりとは

貧乏ゆすりとは、いすに座り床に足を付けてカカトを細かく上げ下げする動作です。

Wikipediaでは次のように説明されています。

貧乏揺すり(びんぼうゆすり)とは、座っている時などに、下半身の鬱血などが原因で身体の一部(特にヒザ)を揺らし続けることをさす。大抵の場合において、貧乏揺すりをしている人は、他人に指摘されるまで気づかないことも多く、無意識に癖としてやってしまうことも多い。また、多くの場合において品を欠く行為・悪い癖だとされる。

https://ja.wikipedia.org/wiki/貧乏揺すり

貧乏ゆすりは必須テクニック

多くの人が意識していないだけで貧乏ゆすりはドラマーに必須のテクニックです。

ハイハットやバスドラムを連続して踏む動作は貧乏ゆすりと同じ足の動きです。

ただし、単にペダルの上で貧乏ゆすりをしてもペダルは動きません。

つま先でジャンプする勢いで貧乏ゆすりをすることでペダルが動き楽器が鳴ります。

ドラムを演奏する際、足がペダルから離れないように注意しましょう。足がペダルから離れる=コントロールを失っている状態です。

≫おすすめのキックペダルはこちらで紹介しています。
参考記事ドラムのキックペダルでおすすめな5つを紹介!電子ドラムにも対応

貧乏ゆすりは体に良い

最近の研究で貧乏ゆすりは実は体に良いことが分かってきました。

貧乏ゆすりには“幸せホルモン”の異名を持つセロトニンの分泌を増やす効果あるというのです。

貧乏ゆすりをすることでイライラを鎮めてストレス解消にも役立つと考えられています。

不快な貧乏ゆすりに意外な効果、実は「良いクセ」だった!?

貧乏ゆすりの注意点

ドラムの練習として貧乏ゆすりをしている場合でも、他の人から見たらなんかイライラしている人と思われるのがオチです。

ドラマーとしては「足でリズムを刻んでいただけなのに…」と思いますが人の気分を害すのは控えたいところです。

人目が気にならない場所や家族から怒られないよう、時と場所を選んで貧乏ゆすりしましょう!

スポンサーリンク

ドラムは貧乏ゆすりで練習できる!譜面とともに解説

ドラムは貧乏ゆすりで練習できる!譜面とともに解説

貧乏ゆすりを使ったドラムの練習方法を紹介します。

貧乏ゆすりでテンポキープ

まずは、貧乏ゆすりで一定のテンポをキープする練習です。

貧乏ゆすりでテンポキープ

こちらの譜面ではバスドラムとハイハットを踏んでいますが楽器は使わずに地面を踏むだけでもOKです。

練習パターン
  • 右足:16分音符 × 左足:4分音符
  • 右足:16分音符 × 左足:8分音符
  • 右足:4分音符 × 左足:16分音符
  • 右足:8分音符 × 左足:16分音符

両足がしっかりとテンポキープできる速さから始めます。

練習では必ずメトロノームを使いましょう。

≫おすすめのメトロノームはこちらで紹介しています。
参考記事ドラム用メトロノームでおすすめな3つを紹介【ドラマーの必需品】

一定のテンポで貧乏ゆすりするためには、自分で足を動かすスピードをコントロールすることが大切です。

左足でのテンポキープは実際の演奏でも必須のテクニックですね。

貧乏ゆすりと両手のコンビネーション

続いて、貧乏ゆすりに手をからめる練習です。

貧乏ゆすりと両手のコンビネーション

一定のテンポで踏み続けるバスドラムの間に手を加えます。

この練習もバスドラムやスネアドラムは使わずに体を動かすだけでも大丈夫です。

練習パターン
  • 右足と右手
  • 右足と左手
  • 左足と右手
  • 左足と左手

慣れてきたら手から始まる譜面もやってみましょう。

貧乏ゆすりと両手のコンビネーション

≫手足のコンビネーションはこちらの記事で紹介しています。
参考記事ドラムの4wayを練習する!両手両足をバラバラに動かすコツを紹介

ツインペダルで貧乏ゆすり

最後に、両足で貧乏ゆすりする練習です。

ツインペダルで貧乏ゆすり

両足を交互に動かして16分音符⇔3連符のチェンジアップ練習をします。

テンポはbpm120から始めるのが良いかと。

≫チェンジアップ練習はこちらで詳しく紹介しています。
参考記事ドラムのチェンジアップ徹底攻略!リズム感を養う方法とコツを紹介

正直ここまで来るともはや「貧乏ゆすり」とは言えなくなりますね。笑

両足の貧乏ゆすりに両手を合わせたドラムパターンもおすすめです。

ツインペダルで貧乏ゆすり

≫ツインペダルの練習方法はこちらの記事で詳しく紹介しています。
参考記事【ドラム】ツインペダルの練習はこれで完璧!ツーバスへの応用も可

貧乏ゆすり練習のメリット

貧乏ゆすりを使った練習のメリットは、人の目が気にならない場所であればいつでもできることです。

必要なのは身体だけです。

ドラムや練習パッド、スティックなどが無くても練習できます。

音がしないのでスタジオ練習やライブ前などの空き時間で行うウォーミングアップとしては最適ですね。
スポンサーリンク

まとめ:ドラムは貧乏ゆすりで練習しよう!

まとめ:ドラムは貧乏ゆすりで練習しよう!

今回はドラムの貧乏ゆすりについて紹介してきました。

貧乏ゆすりという言葉の印象で侮りがちですが、ドラム練習においてはその効果は大きいです。

人目が気にならなければいつでも練習できますのでチャレンジしてみては。

≫イヤホンでクリックを聞きながらドラム演奏。アリ?ナシ?。
人気記事【ドラム】クリックをイヤホンで聞きながら叩くのはアリ?ナシ?

最後までご覧いただきありがとうございました m(_ _)m

それではまた別の記事でお会いしましょう。
キヨでした。またね♪

本記事は以上になります。

ドラム
スポンサーリンク
\この記事をシェアする/
\キヨをフォローする/